MAIL MAGAZINE

===================================
Sorry. English version of this text is not 
available.
 エーパワー・ネット通販をご利用頂いたお客様及びエーパワー関係者へお送りする
メルマガです。(サーバーの調子が悪いので個人のアドレスから送ります)
 ┌─INDEX────────────────────────────┐
【PRその1】 ポラロイドファン必読!アサヒカメラ9月号
【PRその2】 HOLGAファン必読!「snap! Vol. 7」
 【1】[ 
商品入荷情報 
]
 【2】[ 
キャンペーン情報 
]
 【編集後記】 ドクター・アンドのひとりごと  「B.I.ユーザー勢揃い」の巻
 └────────────────────────────────┘
───────────────────────────────────
【2】[キャンペーン情報] http://www.doctor-and.com/campaign.html
───────────────────────────────────
思っておったのじゃ。『ポラロイドフィルムが再生産される!』と連呼されればうちの
600フィルムが売れなくなるからのう。じゃが今600フィルムを買ってくれているお客
は業務用ユーザーが9割5分以上、SPJとは住む世界が違っておる。ポラロイドでは
この業務用ユーザーをB.I.(Business Imaging)ユーザーと呼んでおった。そしてその
ほとんどがデジタルに変わってしまったはずなのに。既述の眼底ユーザーが圧倒的
に多いのじゃが、ウッドランプ(紫外線)カメラを使っているエステ店、板金工場、司法
書士、モデル事務所、レストラン等々B.I.ユーザーのオンパレード!そう言えばストリ
ップ小屋からはまだ注文が来んのう、、、Impossible Projectがまったく新しいインテ
グラル・フィルムを作ると言っておる。電池の仕様変更とかは構わんのじゃが、問題
は発色。特に眼底ユーザーは今の600フィルムと同じ色が出せないと話にならん。感
度もISO600でないとだめじゃ。というわけで、Impossible Projectの活動には大いに
期待している反面、既存の600フィルムは期限が切れようが切れまいが在庫の続く限
りはこのB.I.ユーザーのために販売し続けていかなければならんと思うておるのじゃ!
──────────────────────────────────
【ドクター・アンドのエーパワー】http://www.doctor-and.com/ 
===================================
Copyright 2008 A-POWER INC., All Rights 
Reserved.